rumah-k-d-a-t-r-t

カンナとダイスケ家族日記

NPA Japan Cap2025.8th 2走目。

やっと確定申告作成終わったー! 後は提出のみだわね。


では2走目で〜す🙌🏻 アンズからです。

何とかゴール手前で止まらないで欲しいなー!

ゴールまで走って来るんだよー。

私はここで待ってますよーとは伝えて送り出したのですが、どうかな〜


レディゴー💨💨

あら!何だか砂埃が丁度あたる場所で走ってるな〜💦 体が砂埃から避けてる😂

坂登って来たよー。

ありゃ

ありゃりゃ

やっぱり歩きだした〜😂

コーンの先にゴールセンサーです


タイムは 13.061秒 1走目は 14.482秒


だったから、1秒もタイムアップ⤴️したものの😂

最後まで走りきってたらもっとタイムアップしてたよね😂


くぅ〜! 残念💦


そしてガーくんです🙌🏻 ガーくん2走目はエキスパートにしましたー!


だけど〜💦 前に走った子がフライングしてしまい、捕まえてからの再スタート。


ガーくんスタッフの方に預けてから、結構待ちぼうけ。


こうなるとガーくんのモチベーションダウン⤵️しちゃうんだよね🥲


ゴールまで走ってくるかな〜🥹💦 レディゴー💨💨

あっ!ヤバー! 横向いた!

でも〜

ゴール!


スタートどうなるかと思いましたが、持ち直しましたー!


タイムは 11.033秒。


これは仕方ない😂 運が悪かったと思うしか無いね。


ガーくんゴールまで走って来て偉かった!


鉄黒ちゃんパパさんが ソフトクリームを下さいました〜😆🍦


ウシノヒロバ! そう🐮濃い〜乳牛味🐄

🍯蜂蜜もかかってて、美味しかったです〜😍


ご馳走様でした🙌🏻🙇


ガーくんと一緒に食べました😁

ね!ガーくんドンマイ!



次はカメラ女子です。よろしくお願いします🙇

NPA Japan Cap2025.8th千葉ウシノヒロバ1走目タイガ。

続きまして〜ガーくんです。


ガーくんは先週のKLCCでお分かりの様に、まだまだエキスパートでは自分の力を発揮出来ないので、1走目はビギナーにしました。


なのでスタートをお願いした後、アンズと旦那っちと私でゴールまで走り、名前を呼んでさぁ〜スタートです🙌🏻


ガーくんの1走目〜レディゴー💨💨💨

出だしは良かったけど

名前を呼ぶと確認する為に状態上がるな〜

スタートはアンズが上手いんだよね

でもそこからの巻き返し

そして旦那っちを確認

ガーくんかな辺りからバテてきた😂

それでも頑張ってゴール!


私も走っててバテたもんね😂 雪と寒さに負けて散歩やドッグランに行けれてないから、スタミナなくなってる〜😅


上りゴールでスピード出したままは、スタミナ持たなかったな〜😂


タイムは 9.231秒


これは雪国飼い主問題だわな。


ガーくん頑張った!2走目は一応エキスパートで走る事にしましょ


ガーくん頑張ったかーってリクが来たよ

なぬ! スタミナ切れだと!


リクも全くお散歩拒否だから、我が家仕方ないね😂


つづく。

NPA Japan Cap 2025.8th千葉ウシノヒロバ1走目。

今回のウシノヒロバコースは、前回下りでゴールだったのですが、逆になり上りゴールになっていました🙌🏻


大きな子は下りゴールだとスピード減速出来なくて危ないから、上りゴールの方が安全ですね〜!

先ずはシニアカテゴリーのアンズから〜🐕

シニアカテゴリーは7才からなのですが10歳以上の子が9頭中5頭も居て、最高年齢はそらくんの14歳✨


そんなそらくんは、去年末に体調を崩して食べる事を拒否し大変な時間があったのですが、再び走る事が出来るまで回復し✨凄く楽しそうに走ってました🙌🏻


ウィペットのレイチェル先輩は17歳! アンズもタイムは遅いけど😂長く参加出来ると良いな🎶


前説が長くなり過ぎちゃいましたが😂🙏

れでは参ります!アンズの1走目〜レディゴー💨💨💨

スタート良いよ!

上って来た所までは良かったよー!

でもゴール手前で止まりそうに〜😂

そしてゆっくりゴール!


タイムは 14.482秒 


最近ゴール手前で失速して止まりそうになるんですよね〜😂

上りゴールはより止まったな。


上り切ったらゴールと思ったのかもだね😂



前説長くなり過ぎたので😂ガーくんの1走目は明日へつづく🙇