バタバタしていたら結構間が空いちゃいました😂
2走目入る前にお昼で〜す🙌🏻
今回はピッツァ🍕をお願いしたよ〜🤤
私の大好きなコーン🌽ウインナー入りのバンビーナ!
めっちゃ美味しかった〜🤤Mサイズくらいの大きさなのに!お値段お値打ちで🙌🏻
また食べたくなる味だった〜😍
では!秘策の〜
タイヨウです。
タイヨウと一緒にスタートに行きお願いして
タイヨ〜って名前を呼びゴールまで来ます。
タイヨウはゴールで待ってます。
それからアンズの2走目〜レディゴー💨
2走目はいっさいアンズを呼びません
スタートめっちゃいいよー!
目線の先はタイヨウ
中盤までら良かったけど↑
ゴール手前でよそ見〜からのスローダウン⤵️
この↑写真が物語ってるよね。
もう歩いてる😅 タイムは10.737秒。
1走目が13.785秒だったから3秒もアップした!
やっぱりアンズにはタイヨウパワーが必要なんだね!
カテゴリーは G8 10.200以上 なのですが19頭中7位まで上げてくれた。
ゴール手前で止まりそうになるのクセになって来てる😭
どうしたら良いんだろう😂 誰か教えてー!
続きましてガーくんです。ガーくんは1走目に8.907秒出してくれたから、2走目NPA方式で少しでもタイムを上げられるように大会だけど練習させてもらいました。
NPA方式と言うのは、ガーくんをお願いして、タープの後ろから走ってゴールまで行き、名前を呼ばずスタートさせる事です。
それでは参ります! ガーくんの2走目〜レディゴー💨
スタートはやっぱり走って行った方向を見てる
切り替えてくれたかな?
と思ったのは束の間
走った先方向を見ながらゆっくり走ってる
ゴール
ゴールしてやっと私に気がついたね
そしてゴールにいる旦那っちの元へ。
タイムは 10.036秒。
やっぱりメンタルの問題だと言う事がとても良く分かりましたね。
そして!🥇問題ですが、同タイムをだしたVirgoもタイムを少しだけ落としたので、結果同タイム!
前回🥈で同タイムだった子が2頭🥈だったよって言われたので、🥇なんだとばかり思っていて
参加犬全て走り終わった後、タープを片付けていたら、同タイムだった子はもう一度走って🥇を決めたいと思いますってアナウンスが😱
この時ガーくんはもう寝てた🫣😪
ヤバ〜!
今回私の仕事終わりが遅くて、大会まであまり眠れてなかったのもあり、コンディション悪すぎた〜😂
結果トホホの🥈に😭 一生懸命名前呼んだけど、体が寝てる走りだった。
だよね。
Virgoは3走共にイイ走りだった👏👏👏
でも表彰台嬉しいね! ガーくんよく頑張った!
次はカメラ女子です🙌🏻よろしくお願いします📸