お精霊。
私の住む富山市は、昔からお盆になるといたち川で、お精霊(おしょうらい)と言うご先祖様をお迎えする迎え火と、送り火をします。
燃えやすい、ぽんぽこの木に、カンナクズを詰めて、紐で縛ってある棒に火を放ち、回します。
ばぁばのしょうらい。 じぃじのしょうらい。 っと言いながら回します。
ちなみに、うちは父親も56歳の若さで他界していますので、とうとのしょうらいも追加して(*^_^*)
ワンズ達は、どこか違う所を見ていましたが、一緒に迎え火をして来ました。
次は、16日に送り火です。
少しの間、全員集合です(^O^) お帰りなさぁ~い(*^^)v
お精霊が終わると、みんなお風呂に入るため、アンズちゃんは今日もお泊りです。
綺麗になって、みんなぐっすりお休みなさぁ~い。
タイヨウ、毛布と一体化してわかりずらいなぁ(*^_^*)
わかるかな?










